リレー日記
最終コーナー
6月29日【月】曜日(*_*)
誰か起きているかな?
きっと起きているとすれば、酒豪の菊池くんか、お酒と仲良しの藤澤くん…くらいかな?きっとイケメンのてつおくんは焼き走りに遠足に行く夢を見てる最中かも。 いやぁ…やってしまいました… (>д<) 初の投稿遅れ!(>_<) 仕事終えたら日記書いて帰ろうと思っていたのだが「疲れた~」と会社のソファーに横になったら、そのまま爆睡モードに入ってしまったのだろう… (x_x;) 2時前に電話の呼び出し音で「うあっ!!!!」っと飛び起きた。電話の向こう側から「今日のお帰りの何時ですか?」と警備会社からの確認電話だった。 (>д<) ドスの効いた男の人のモーニングコールは一気に目を覚ましてくれたよ。 あ…明るくなってきた! 投稿して寝ます。今度は自宅の布団にね! おやすみなさい(*_*)
![]() おはようございます
昨日は携帯圏外区域におりましてNPO活動に参加しておりました 遅ればせながら日曜当番ごめんなさい 昨日は草刈作業、農園作業研修会&総会。懇親会と丸一日フル活動でした 占いの心……?について北上より講師を招いていい勉強になりました あっ やっちまいました 占いの心ではなく おもてなしの心(~_~;) 名前は知らないが…
![]() 今日はあるお店の改装をご紹介致します。
こちらの一枚の写真はある菓子店横丁さんの改装風景です。 ちょっとこの写真では見にくいのですが上の足場のないところから外壁が見えるのです。 「来たぁ~!」 外壁までピンクになってる~!! 店までエロ??(笑) 今後とも○○パテをよろしくお願いしま~す(^0^)/ 焼走り溶岩流
![]() ナウでヤングな青年部員のみなさまこんにちは。
遠野の菊池さんが、地元遠野をちょくちょく紹介するのを見て、 そういえば私は地元八幡平市についてまったく皆様に情報を発信してないことに気付きました。 せっかくこういう場があるのにもったいないな、と今更思った次第です。 ということで八幡平市にある数百万ヵ所(ウソ)ある観光スポットのひとつ 「焼走り溶岩流」をご紹介します。 1700年代初めの岩手山の噴火により流れ出た溶岩が冷え固まって出来たものです。 国の特別天然記念物に指定されています。 詳しいことは、直接来て自分で調べてください(笑) 周辺には、日帰り温泉施設、キャンプ場、天文台などの「岩手山焼走り国際交流村」が整備されています。 西根ICから15分ぐらいです。 今日の昼に往復30分かけて、わざわざこの写真をとるために現地へ行ってきました。 写真では、実際のすごさが伝わりにくくて残念です。
やってしまった!
忘れてしまいました、金曜日になってしまいました。さて、何を書いたらいいかな?最近暑くってこれは絶対、温暖化なってるよね。えーと今度の日曜日釣りに行って来るので写真のせます。釣れなかったら海の写真撮ってきまーす。
つづく 三本目=「求愛」
![]() 何か、にわかに水曜が賑やかになってきて嬉しい限りです。
陸前高田、前沢、活動してますね~。 くだらないネタ三連発をもくろむ僕がとても恥ずかしいです(ウソ) でも、どんどん投稿出来やすくする環境作りって大切だと思うので、せっかくのHPで す。育てていってもらいたいです。 コメントの入れ方の確認ですが、所属の商工会青年部名(あるいは入っていた青年部 名)と自分の名前を入れてもらえばOKです。感想どんどん入れてみてくださいね(^ ^) さて・・・本題?です。 この写メ、何が映っていると思いますか?? これは家の裏のせき(小川)添いの川原の草むらを写したものです。 20~50匹ぐらいでしょうか、ゲンジボタルの光です。 なかなかホタルの皆さん同時に光ってくれなくて(当たり前です)写すのが難しく て、この程度の物しか用意できませんでした。 嫁さんを捜して、パートナを求めて、愛を求め続ける男の(オスの)必死な光(気持 ち)が伝わってくるこの一枚・・・綺麗な光ですね(^^) 僕が子供の時はよく見ましたが、10年前は一匹もいませんでした。 色んな人達のいろいろな努力でここ4~5年で戻ってきてくれたんですね(^^)見 ごろはあと10日位かな。それまでは草刈はしないでおこうって思ってます。 【商工会の日】奉仕活動事業
![]() 前沢商工会青年部では、去る16日に【商工会の日】奉仕活動事業として、前沢区内にある「お物見公園」内のゴミ清掃並びにトイレ清掃を実施いたしました。
この「お物見公園」は、当青年部の主催事業である「桜まつり」の会場となっており、前沢の市民の方々をはじめ、わたしたち部員にとっても、大変お世話になっている公園です。 写真は公園のトイレ清掃の模様です。 約3時間に渡る清掃活動でしたが、清掃前とは見違える美しさ。 皆さん是非、トイレに足をお運びください(笑)。 排水溝の汚れとの戦いは大変でしたね。 屋根の腐食は新部長に、排水溝のつまりは、設備工事屋さんにお願いしましょうか(笑)。 地域整備課に見積書の提出をお願いします。 前沢の部員の皆さんお疲れ様でした。次は公園内遊具の塗装です。 張り切っていきましょう! 2本目=昭和のかおりの巻
![]() これってすごくない!?
まさに「昭和」って感じですよね。 遠野に『蔵の道ギャラリー』ってあるのご存知ですか? 遠野に住んでて実はこの間初めて入りました。 遠野の市街地にあり、駅から歩いて5~6分のとこにあるその名の通り蔵を利用した 建物です。中には昭和のポスターやブリキの玩具などが展示されたコーナーがありま す。そのなかの一つがこれでした。 また、これよりすごいの発見したので報告! 1階の展示室では、遠野の地域おこしに協力してくれようと著名な漫画家さん達が、 遠野物語にちなんだ絵を色紙に書いてくださったものが展示されています。 「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な水木しげるや、「ルパン三世」のモンキー・パンチ、 「仮面ライダー」の石森章太郎などなどが河童とか天狗を書いてサインまでしてるん よ。これって価値高いよね。皆さんくれぐれ盗みにこないようにしてくださいませ (^^) 個人的にはここに載せることは出来ないけど、水島新司の「秘打をしているとのま天 狗」が好きでした。ドカベン世代なもので(^^) 蔵の道ギャラリー、入場料無料、駐車料金百円です。 金融セミナー開催
![]() 陸前高田の熊谷です。
昨夜、青年部主催の金融セミナーを行いました。 日本政策金融公庫一関支店より講師招き、約2時間資金繰りや金融について勉強しました。 その後は青年部らしく?懇親会で意見を交わしあい大いに盛り上がりました(^-^)v みんな今日の仕事大丈夫かなぁ・・・〓 1本目=流行んないかな~の巻
おはようございます。
朝からリレー日記に目を通してくれた爽やかなあなたに、朝から気分良くドライブで きる方法をお教えいたします(^^) いつもお決まりの一本道、お決まりの時間に友達や知り合いと車ですれ違うことって よくある事ですよね。そんな時、皆さんどうします? 女の子の場合は会釈がほとんどでしょうが、男同士の場合はお互い手を挙げて挨拶す るのが普通ですよね。 ・・・チョキだしてみたら?百発百中勝つよ(^^) 朝から気分爽快! コツはVサインと間違われないようにジャン・ケン・ポンのタイミングで素早く出す ことだね。 やられた相手も最初はポカンとしても三秒後には笑ってるんじゃない?(たぶん) これ、流行んないかな。 くれぐれも道路交通法を守り、よそ見等せず、安全運転でよろしくお願いしますね (^~^) 決意!
水曜担当遠野の菊池です。
毎週知恵をしぼりながら、プレッシャーに耐えつつリレー日記を書いている7人のイ ケメン侍+α の皆様。リレー日記始めてからの一週間って早いですね。そう思うの は僕だけではないでしょう。 さてそこで、7月も近づいてきて私もどこまで水曜担当でいるのか分かりませんの で、溜まったネタを【三本立て】で放出することにここに決意いたしました(>_<) こんなことするとまたタカハシに「菊池くんの次の日だと書きづらいんだよ!」と言 われてしまいそうですが、良き激励と受け取り書いちゃうよ~ん(^^) 朝、昼、夜目標で頑張るぞ!おやすみなさいZzz 畑仕事
![]() 先週の土曜日に、かぼちゃを植えてきました。
食べるかぼちゃじゃなく、おばけかぼちゃ。 ここいらじゃ、九戸が有名ですよね。 岩手町でもやってるんですよ。今年で何回目かな?5回目ぐらい?? 部員の畑を借りて植えてます。 果たして今年はどのくらいの大きさになるのかな? 大きくなれよー(*^_^*)
あ!!っと言う間に月曜日
おいおい…もう月曜日かよ…。というくらい時間が経つのが早いこの頃。
菊池君のコメントじゃないけど、みんな元気でやってますね! (^.^) なかなか構えてパソコンの前に座ることなくて1週間のご無沙汰でございました。 リレー日記のみんな 陸高の旅人 会長お久し振りでございます。 写真のネタないかな?と思って携帯のフォルダを開いてみたけどネタになるものなし。 今日なんかなかったかな~と思っても1日中現場に出てて仕事以外はね…。 そうそう…今日は1台5万円もするコーティングを施工しました。この不景気にありがたや・ありがたやです。コーティングし終わってビガビガに 光ってるのを給油のお客さんが見て一言。 (ーー;)「あるトコにはあるんだな」…と。 うん。そうだ。あるトコにはあるんだ。 その他3000円から5000円のコーティングが2台。雨が降る予報なのにありがたや・ありがたやです。 この蒸し暑さの中1台コーティング終るころには「サウナに入ってた?」っていうくらいの汗が流れてる。おかげでダイエットできそう。…体中 しょっぱい。 午前中に二戸の新部長が給油にご来店。聞くところによると今日は軽米町で「北部ブロック」の会議らしい。 いってらっしゃい・がんばれよーと見送る。 その30分後…今度は事務局がご来店。「あれ?北部の会議ですか?」と訊くとそうらしい。間に合わないんじゃないの?と言うと「遅刻です」だそ うです。 (ーー;)あちゃー。 いってらっしゃい・警察に気と付けてと見送る。 その時事務局が言ってました。 「卒業して淋しくないですか?」って… (・o・)ハァ? そんな・そんな・こうしてリレー日記してる間は「淋しい」だなんて。 しっかり「プレッシャー」感じてますよ! (・o・)ギリギリセーフ!
こんばんは
今日は川井村商工会主催の閉伊川釣り大会でした 青年部部長に開会の挨拶の場を任されましたが六割挨拶(~_~;) なかなか人の前で話すことは難しいです(~_~;) 大会詳細はまた明日投稿させていただきます 今日は朝3時集合のため寝不足で宵が廻ってぉりますのであしからず…
またまたやってしまった・・・。
イケメンだらけの青年部員の皆様おはようございます。
先ほどPCの前に座って思い出しました。 きのうが金曜日だってことを。 きのうは、うちの子達の通う小学校で「立て看板作り」というのがありました。 地域にある危険個所を探し、 そこに 「とびだすな」 とか 「不審者にきをつけろ!」 とかいう看板をつくって設置するんです。 私がPTA郊外指導部長になってまして、うちの専門部の事業なんです。 藤澤さんの家の前には 「脱ぐな!」 とか 菊池さんの家の前には 「酒飲んであばれるな!」 とか 藤宗さんの家の前には 「スベル、注意」(ギャグが) とか 熊野さんの家の前には 「・・・・・・」(すごすぎて書けない) とかいう看板も作らなくちゃ。 尾友さん、うまくバトンタッチできずスイマセン。 さくらんぼ狩り
![]() 昨日に引き続きまた書いちゃいました(笑)
おっぱいプリン綺麗に完食させていただきました。 食感の張り具合までおっぱいでした(^0^)/ でそのあとのさくらんぼ狩りは脚立に乗り上の真っ赤な熟したCherryをバクバク食べて参りました。 今週末がピークだそうです。 みんな今はさくらんぼだぜo(^-^)o 間に合うのか?
木曜日だやばい、いつも通り忘れてた。菊地くんの次の日だと日記書きずらいんだ!よく考えてるよなー、俺なんか全然内容なんか無いよ。青年部卒業したら結構ヒマになったのにリレー日記は忘れてしまう。毎日、見てるけどね。 12時になるから、これでなさい。おやすみ(^-^)
これが本物じゃ
![]() 今日はNorth Japan Bankの研修視察で山形県米沢市、上山への旅でございます。
まずは米沢牛のステーキをいただきバスガイドさんがタクシーでオッパイプリンを買ってきてくれました。わぉ~美乳(笑) みなさんお試しあれ(^0^)/ 今からさくらんぼ狩りに向かいまちゅ~p(^^)q
誘惑
![]() 飲み会前に遠野水光園の庭園を散歩中、Hカップのカッパの奥様に誘惑されました。すぐ近くに旦那がいたので、残念ながら丁寧にお断りしておきました…が、あまりにも見事なおっぱいでしたので、陸前高田の名パテシエのチョコの参考になればと、差し出がましいとは思いましたが、奥様の写真を載せておきます。おっきかったよ(^0^)/
|
2019.02(6) |
ただいま帰ってまいりました。
どこから?
もちろん飲み屋からo(^-^)o
6月も終わりましたね。明日から7月です。
おぉ~、2009年が半分終わっちゃいましたw(゜o゜)w
7月といえば・・・
リー研ですね。
あと一週間で情報委員会が一新されます。つまり7人侍のラストウィークになります。
長かったですか?
短かったですか?
物事を継続するには。
楽しんでやる。
これしかないでしょ!
さあ、楽しんでいきましょう(^0^)/